インストラクター 山田大輔です!
スタッフブログ 2019年6月21日
皆さま、はじめましての方ははじめまして
既に私のことをご存知の方はおはようございますこんにちはこんばんは
(全時間対応のあいさつです
)
私の名前はタイトルにもある通り、山田 大輔(やまだ だいすけ)。
一目で覚えてもらえるようなシンプルな名前です。
春に久留米から枝光へ転勤してまいりました
少しばかりHPの更新が滞っておりましたが、こうして記事を更新することができるようになりましたので、
本・格・始・動 させていただこうかと思います
まず最初は自己紹介から始めさせていただきたいなと思っているのですが、
ここで行われるレッスンの内容までご興味を抱いてもらえるような……
そういった自己紹介をさせていただきます。
ぜひ最後までご覧いただき、ご興味をお持ちいただけたなら
私としてもそれ以上の喜びはありません。
1.山田 大輔の『人となり』~始まりの時~
私がゴルフを始めたのは8歳の時。
つまり小学二年生の時でした。
脱サラをした父親が通うゴルフ練習場に付いて行く内にのめりこんでいったゴルフ……
初めてのコースではハーフを60~70のスコアで回り、
小学三年生の時に初めて18Hを完全に回るようになりました。
ちなみにスコアは120前後。
私の世代(40代です☆)以上の方ならばお分かりになる方もいらっしゃることでしょう。
当時ゴルフと言えば、まだまだ『お高く止まっていた』時代でもあり、
『お金さえ出せば自由にプレーできる』という時代ではありませんでした。
私(当時小学生)がプレーしている後ろで、
「ゴルフを小学生がやるなんざ生意気だ」
「子供のプレーなんてサマになってない」
そんな言葉を発されるような、嫌な思いもしてきました……
でも、そんな風に言う人たちに、風潮に、
父は時にはケンカも辞さない勢いで闘ってくれました
そんな風に守ってもらい、支えてもらいながら今の私がいるのだなぁ、と
時にしみじみと物思いにふけったりしつつ……
次は俺の番だ と意気込んでプレーを(そして今はインストラクターのお仕事を)しています
2.山田 大輔の『人となり』~プレー戦績~
こうして時に守られることもありながらゴルフを続けることで、
私は様々な大会にも出場するようになってまいりました。
まず中学一年の時、全国中学校ゴルフ選手権大会に出場。
高校一年の時にも今度は全校高等学校ゴルフ選手権大会に出場を果たしました
更に高校二年生の時には国別対抗戦の代表にも選出されたのです
結果はと申しますと、あともう少しでメダルに手が届く、という所まで行ったのですが……
4人チームの内3人が70前半で回るというとんでもないプレーをしたスペインに大逆転を喫してしまい、
惜しくもメダル獲得には至らない団体6位(個人18位)という成績でした
その後は20歳の時にゼンリン福岡オープンの出場、
2001年、2002年のJGTOファーストQTに出場。
以上が私の戦歴、戦績という部分になります。
もちろん国別対抗戦以外にもたっくさんの情報や小ネタ、小噺を持っているのですが……
それは直接聞きに来てください
皆さまのご来場を心よりお待ちしております
3.おためしレッスンのご案内
山田 大輔の『人となり』第一回はいかがでしたでしょうか
こうして自分のことを文章に起こして紹介する、というのも
照れくさい部分があるのですが、
でも何より自分自身のことを皆さまに知ってもらいたい
という気持ちでお話しさせて頂いております
山田だからこそ、ゴルフプラザ枝光だからこそのゴルフレッスンというものがございます
まずはそのレッスンを受けてみたい そんなあなたに朗報です
入会前におためしレッスンを受講いただくことができます
(2回で1080円(税込)。ボール代別途)
直接のご来場やお電話でもお申込みいただけますし、
WEBからのお申込みですと簡単な入力で受講ができ楽チンです
いつでも簡単おためし予約
皆様のお申し込みをお待ちしております誠心誠意対応します
月、水、土、日曜日レッスン担当しています
どうぞ、よろしくお願い致します
インターネットより体験レッスンがお申込みいただけます。
電話でのお申し込みはこちら
070-7485-7015
インターネットからの申し込みはこちら