こんにちは
インストラクターの北川です
先日福岡で唯一開催される男子プロトーナメントのKBCオーガスタゴルフトーナメントの練習日を見学に行って来ました
1年に一回はプロのショットを生で見ないとゴルフスイングの本質を見失ってしまいます

ゴルフスイングの本質とは体の回転運動によって腕とクラブの振りを安定かつ素早くコントロールしてボールをとらえるのです
プロのスイングはそれに体の捻りと捻り戻しが効率よく加わって魔法のようにボールが遠くまで飛んで行くのです
頭では理解しているこの原理を日々の練習ではつい忘れてしまい、細かな部分に気を取られてしまいます
ですから1年に一回は生で見る必要があるのです
もちろんゴルフスイングには細かくて大切な部分が沢山あります
腕も使わない訳ではありません
ぜひ一度もプロの球を見たことが無い方もしくは暫らく見ていない方はトーナメントに足を運んで見て下さい
イメージだけでも1週間は調子が良くなるでしょう
最後にゴルフ場にいる間のプロの練習量が半端でないこともお伝えしておきますね
こんにちはインストラクターの北川です
8月24日(日)に阿蘇ハイランドGCでバス送迎付きのツアーを
開催しました
小雨の降る中、久留米を出発しましたが高速で熊本に近づくと空が明るくなって来ました

熊本の方が雨雲が少ない予報でした


到着してドライビングレンジやパッティンググリーンで準備をします
気温は24度で快適なラウンドが出来そうです
ところがスタート時間になると小雨が降りつけ、レインウェアが必要な方も
そんな雨も途中で止んで何とか幹事の役割は達成出来ました
今回の参加者をご紹介します
久々ご参加のOさん
気さくな人柄で一緒にプレーすると楽しくなります

成長株のHさん
今回は課題のフィニッシュが決まってました

同じく成長株のHさん
ショットが安定していて頼もしかったです

アリーナ会常連のNさん
課題のドライバーが真っ直ぐ飛んでいました

暫らくぶりに久留米に帰って来たTさん
力強いスイングでボールを飛ばしていました

こちらも久々ご参加のHさん
普段は陽気ですが、ラウンド中は真剣です

ベテランスクール生のKさん
安定したショットを武器にニアピンをゲットしました

こちらも久々ご参加Mさん
良いショットも出て手応えをつかんだようです

初参加のYさん
コース2回目なのにスタートホールでぶっ飛ばしました

こちらも初参加のTさん
距離のあるショートホールでナイスオンされました

初心者で初参加のYさん
きれいなフォームで空振りもありましたが奮闘しました

ベテランゴルファーのYさん
初心者を盛り上げながら鋭いショットを見せてくれました

こちらもベテランゴルファーのSさん
いつも初心者をお任せしていますが、スコアも安定しています

最後に初参加で学生ゴルファーのTさん
練習場より球筋が安定していてカッコよかったです

次回は9月14日(日)に初級者・中級者コンペを開催します
コースが不安な方もどしどしご参加お願いします
いつもありがとうございます、戸山です!

BRIDGESTONE GOLFの期待の新作、J715ドライバーの試打クラブが入荷しました!
前作X-DRIVEの後継機となるこのモデルですが、前作以上に様々な技術が使われています。
もちろん試打できますので、ご希望の方はグリーンアリーナ久留米フロントまで!
試打インプレッションはまた後日・・・