高い球・低い球
スタッフブログ 2021年2月10日
こんにちは、インストラクター・工藤です
コースに出て、木が目の前にある時、通常の球の高さでは回避できない時がありませんか??
今日は、フェアウェイから高い球・低い球を打つ方法をご紹介します
低い球の打ち方・・・
構え方はいつも通りで構えます。
ボールの位置は通常よりボール1個右へ置きます。
グリップの位置は左足付け根の前に持ってきて、クラブのロフトを立たせます。(ハンドファーストの形)
振るときは、ハーフスイングの振り幅でスイングします。(しっかり)
林などから打つ場合は、ハーフスイングよりも小さく振っていきましょう
力まずにいつも通りで振っていきましょう。インパクトでスピードが落ちないように注意しましょう
高い球の打ち方・・・
構え方はいつも通りで構えます。
ボールの位置は通常よりもボール1個左へ置きます。
グリップの位置は左足付け根の前に構え、クラブのロフトを寝かせます。(ロフトを増やす)
振るときはフルイングの振り幅でスイングしましょう。(しっかり)
のボールの位置を間違えると球が上がりにくいので注意しましょう
力まずにしっかりいつも通りに振っていきましょう
目線は高く上げずに落とし場所を確認して打っていきましょう
練習場でしっかり練習して、コースで実践してみて下さい
ゴルフといえばブリヂストングリーンアリーナ久留米
ネットでカンタンおためしレッスン予約
下のバナーをクリック(タップ)して必要事項をご入力いただくだけ
メールが届きお気軽カンタンおためし受講
もちろんお電話でのお申込みも大歓迎
2021年もゴルフといえばブリヂストングリーンアリーナ久留米
スタッフ一同お客様のご来場をお待ちしております