ラウンド当日の過ごし方
2020年10月26日
安慶名のスイングチェックシリーズは一旦お休みし、今回はテーマを変えてお話いたします
私のラウンド当日コースに到着してからスタートまでどういう過ごし方をしているかを紹介いたします
ラウンドするコースの施設にもよりますが、芝生から打てるアプローチ施設、芝生からショット練習が出来る施設があればスタートするまでの大半をそこで過ごします
やはり芝生からボールを打つ練習が出来るというのはマットから打つより、個人的には100倍効果的な練習が出来ると思っています
ストレッチをして出来るだけ芝生からボールを打つ、打つ、打つ
練習の方法は普段練習場でやっているもので良いと思います。それを芝生から試す、試す、試す
アプローチ施設ではいろんな傾斜から、あえて難易度高いとこからいろんなクラブで上げたり、転がしたりしています
よっぽど朝スタートが早くなく、そういう施設があると事前に知っていれば練習時間確保の為早くコースに行くようにします
そういう施設がなくパター練習場だけの場合はストレッチ後ロングパット中心に練習し距離感をつかむ練習に徹します
ショートパットはコースでなくても出来ないことはないので、ロングパットをとにかくたくさんしましょう
お試しください
おためしレッスン受けてみませんか
ゴルフプラザ糸満では、実際のレッスンを体験して頂くため、お試しレッスンを随時開催しております。(ボール代別途かかります)
お電話、もしくは下記リンクよりご予約下さい(施設名「糸満校」とご指定下さい)。
この機会にぜひスクールでレッスン受けてみてください!!
クラブはレンタル無料なので手ぶらで参加可能です
動きやすい服装でご来場下さい まずはご予約を
TEL 070-4552-9164