パターの練習方法シリーズ4!!
スタッフブログ 2018年3月8日
こんにちは。ゴルフプラザ糸満の安慶名良太です
みなさんパターの練習はしていますか?
前回のパター練習方法は試して頂けたでしょうか
今回は、イメージや距離感の話です。
パットの要素でパター数を減らすには距離感が一番大事だと思います
大オーバーして、ショートして、3パット
ゴルフをされてる方なら誰もが経験していると思います
ラウンドレッスンをしていて気づいたのが、お客様のほとんどがカップを見てる時間が少なく、パターやボールを見てる時間がとても長いということです
アドレスをしてヘッド、ボールを凝視したり、考え事が長いとカップまでの距離を忘れてしまいます
すると距離感があわず苦しい距離が残ってしまいます
そこで、カップを見ながら素振りをし、構えたら時間をかけずパットしましょう
構えてから時間をかけずにパットする方がイメージがまだ頭に残っているうちに打てるので良いと思います
ちなみに私は、カップ見ながら素振りをして、構えてからカップをチラッと確認したら3秒以内では打ちます
みなさんもルーティーンを見直して練習してみてください
レッスンではお客様の症状に合わせたパターの練習方法を紹介しますので是非おためしレッスンにいらしてください
宜しくお願いします
★おためしレッスン&はじめてのゴルフ&ハイサイ3ヶ月コース開催中★
ゴルフプラザ糸満では、実際のレッスンを体験して頂くため、上記3つの体験コースを随時開催しております。
お電話、もしくは下記リンクよりご予約下さい(施設名「糸満校」とご指定下さい)。もちろん、直接フロントにお越し頂いても予約は可能です。
もっと楽しいゴルフライフを送りませんか? ぜひお試しレッスンにお越しください。
クラブの貸し出しも行っております。(無料)