白井 丹美の記事一覧

ダフリの原因

ダフリの原因

いつもHPを閲覧していただきましてありがとうございます

さて、第1回目の今回はダフリの原因と解決方法についてご紹介いたします

申し遅れました私は、人影Mr.Bと申します

皆さんの悩みについて解説していくので是非、見てください

それでは、本題に入りましょう

 

大事な場面で必ずと言っていいほど出る“ダフリ”(ショックですよね~)

とはいえ原因や解決方法が解らない方多いと思います

それでは、そんな“ダフリ”をシチュエーション別に、原因と解決方法に分けてお届けします

ブログ後半にはちょっとした理論も書いておくので、最後まで見てくださいねゴルフ

 

Case1 ティーショット・2ndショット

■原因

① 力み

② セットアップのエラー(ボール位置・スタンス向き)

③ ショットイメージ・クラブ選択ミス

■解決方法

 ゴルフで言う“力み”は手打ちを意味します

手打ちは腕の上下動や左右のズレを生むのでダフリ以外にもミスが・・・

普段から正しい体を使う順番を身に付けておきましょう。

正しい体を使う順番は、【左足の踏み込み → 腰 → 体幹 → 肩 → 腕 → クラブ】の順です。

練習ではトップで3秒止まってからフルスイングをして、いつもの飛距離が出せれば合格です。

② 飛ばしたい時は左にボールを置きがちです。(当てたい時は右に置きがち)

これだけでスタンス向きも正しくセットできないでしょう。(だいたい右向きますね)

無意識で練習しているとだいたいこうなります。

しっかりとクラブ軌道とアドレス(ボール位置)を理解して、確実に身に付けるようにしましょう。

③ ボールの前に立つと出来もしない事をイメージしがちです。

自分の力量を知って、できる範囲でショットしましょう。

せめて、『フルスイング・スリークウォーター・ハーフスイング』の3つの飛距離(キャリー)くらいは把握しておきましょうね。

フルスイングの定義は【コントロールできる最大飛距離】を指します。

マン振りしてたまたま当たった時の飛距離ではないので勘違いしないようにしましょう

  

それでは、次にアプローチ

Case2 アプローチ

■原因

① セットアップ(ボールと体の間隔)

② クラブ選択ミス

■解決方法

① アドレス時にボールと体の間隔が空きすぎ。ほぼ100%これ

ボールとつま先までの間隔はヘッド4つ分。これで決まりです。(上手い人は皆こうです)

近いと手打ちが封印され、プロみたいなスイングでアプローチできますよ。

細かいことはBSGAのインストラクターに聞いてください

このアドレスでクラブを変えて何ヤードまで打てるか試してくださいね。

私は120yまでなら全部これで打っています。

② 次に、止めたいのか、転がしたいのかハッキリさせましょう。

そのアドレスとスイングイメージはきっとその場面に合っていませんよ。

登りだから転がし、下りだから上げる、とかそういうのも大事ですけど、その程度の知識ではミスは改善しません。

その前にボールライがどうなっているか確認が必要です

その後に、距離や落とし場所を確認してクラブ選択しないと100%ミス確定です

ここまで最低限の話はしてきましたが、それもこれもスイング理論からきているので、次の事は覚えておいてください。

それではまとめです

 まとめ

1.正しいスイングは【左足の踏み込み → 腰 → 体幹 → 肩 → 腕 → クラブ】の順(二重振り子理論)

2.正しいボール位置は何を持っても【左胸のライン上】(高い球はそこからボール一個左へセット。低い球はボール一個右へセット)

3.正しい軌道

ドライバー:インサイドアウトイン+アッパーブロー(最下点を過ぎてからインパクト)

アイアン:アウトサイドイン+ダウンブロー(最下点の手前でインパクト)

FW・UT:これはまた後日説明します。

※いずれも勝手にこういう軌道になるので、わざとしないようにしてくださいね。

それでは今回のダフリの原因につきましてはこの辺で失礼します

次回もお楽しみにexclamation

 

お試しレッスンのお申込みはWEBから24時間できます
スイングでお悩みの方、未経験の方お待ちしております

お申込みは下記をクリック

WEB申込みはこちら

もちろん、お電話、フロントでも、受け付けております

皆様のお申込みお待ちしております
※なお時間帯によっては満席等で予約が頂けない場合もございますので、詳しい状況はお問い合わせください。

ブリヂストンゴルフプラザ豊橋

〒441-8133 愛知県豊橋市大清水町3-1136
大清水ロングゴルフ内のゴルフスクールです

豊橋 ゴルフスクール ゴルフ教室

2020年5月26日

会員様 各位

ブリヂストンゴルフプラザ豊橋

営業再開のお知らせと「新型コロナウイルス」感染防止についてご協力のお願い

平素はブリヂストンゴルフプラザ豊橋をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

また、この度の新型コロナウイルス感染防止対策としての施設臨時休校に関しまして、皆様のご理解とご協力を心より感謝申し上げます。

弊社としましては、皆様のご健康を第一に考え、4月12日よりスクール休校とさせていただいておりましたが、

自治体の対応をふまえ、当施設の営業を再開することといたしました。

なお、営業再開に伴う当スクールのご利用にあたりましては、感染防止対策として、下記の通りご協力をお願い申し上げます。

(記)

1.営業再開日    2020年5月30日(土)

2.ご協力いただきたいこと

・37.0度以上の熱がある方

・咳、痰などの風邪の症状がある方

・倦怠感、息苦しさ、胸部不快感がある方

・同居のご家族や勤務先など身近に新型コロナウイルス感染が疑われる方がいる方

・その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方

・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国、地域への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触(2m以内で2時間以上)がある方

上記項目にひとつでも該当すると感じられる場合は、レッスン受講をご遠慮願います。

スタッフ一同、これからも皆様のゴルフライフを心より支援させて頂きます。

休校お知らせ!!

会員の皆様へ

ブリヂストンゴルフプラザ豊橋

 

新型コロナウィルス緊急事態宣言表明による臨時休校 再延長のご案内

 

日頃より当スクールをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

早速では御座いますが、4月10日(金)愛知県知事より緊急事態宣言が発令されました。

当スクールとしましても皆様のご健康を第一に考え4月12日(日)から臨時休校とさせて頂くことと致しました。

スクール再開にあたりましては再度こちらからご案内させて頂きますのでご理解頂きますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

今回の臨時休校 延長のご案内

  • 再延長のご案内
  • 4月12日(日)~ 再開につきましては後日改めてご連絡させて頂きます。
    • 4月分月会費(4月27日引き落とし分)に関しましては全額免除に処理致しております。

     

    レッスンに影響してしまいご迷惑をお掛けいたしますが、現状の大規模な感染拡大を抑えるためご理解のほどよろしくお願いいたします。