佃 聡の記事一覧
こんにちは、ゴルフプラザ八幡西 佃です。
前回「当たるようになる」ということを書きました。
そのためにも小さなふり幅から練習していくこと大切ですね。
友人とラウンドに行きたいのでとゴルフを始めようと思われて入会されたばかりの会員様です。
練習前半、ティーアップしたボールをふり幅8-4時の小さなふり幅で練習
ボールが自動に上がってきます→スイングします
→ボール上がってきます→スイングします
と続けられていました。
私の説明不足ですね
3球くらい続けて動画を撮り見てもらいました。
ふり幅は、そんなに大きくならなくてコントロール出来ています
良い音もしていますね
でも、スイングした後も頭が動いておらず、足の位置も変えず、
ひたすらにボールを打つになっていて、やはり上半身力が入ってきています
背中も、だんだん猫背になってきてますね。
どうしても、早く打ちたい、上手く当てたいとどんどんスイングしていきますが、当たるようになるためにも一回一回手順を踏んで構え作る(最初は、時間が掛かってもOK)
しっかりサポートしていきます。
焦らず、たくさん、良い練習していきましょう
スクールに興味がある方は、体験レッスンをご受講ください
お電話、WEBからご予約が出来ます

ご興味がある方は是非
ブリヂストンゴルフプラザ八幡西
福岡県北九州市八幡西区浅川日の峯2-28-1ベスパ大栄内
080-3719-9049
下記のタイムテーブルから時間を選んでお電話ください。
タイムテーブル
体験レッスン Webでお申込みはコチラから!!

こんにちは、ゴルフプラザ八幡西 佃です。
スイングに求められる4つの要素を意識して練習していますか?
スピードのある動き ばかり意識していませんか?
その前の3個が大切ですよ
なんでしたかね
そのためによく言われるのが「ボールを当てに行くのではなく、当たるようになる」です。
当てに行くということをすると、実は毎回違うことをしています
繰り返し同じようにするのが難しくなりますね
その当たるようになるには、クラブを上手く扱える、自在にコントロールできるように持っていること、回転運動がスムーズに行えるように軸が出来る構えなどが大切ですね。もちろんその構えに対して良い位置にボールが置けていることもですね。


ただし、コースに行くと傾斜などあり構えも変わりますね
構えが変わるからスイングが変わります。
打ちたい球筋が変われば構えを変えましょう
先ずは、練習場で基本の構えを習得していきましょう。
スクールに興味がある方は、体験レッスンをご受講ください
お電話、WEBからご予約が出来ます

ご興味がある方は是非
ブリヂストンゴルフプラザ八幡西
福岡県北九州市八幡西区浅川日の峯2-28-1ベスパ大栄内
080-3719-9049
下記のタイムテーブルから時間を選んでお電話ください。
タイムテーブル
体験レッスン Webでお申込みはコチラから!!

こんにちは、
今回は、ゴルフスイングに求められる要素についてです
自然なゴルフスイングができるには、4つの要素が大切と言われています。
その4つとは、
何回でも繰り返せる
正確に
一定のリズム・テンポ
スピードのある動き
で、これを満たす動きが振り子運動とよく言われますね
]
振り子でも、単純に地面に対して垂直面での運動でなく、斜めの面の中での振り子のように動くので
も簡単ではないですね。

チェックとしては、先ずはヘッド軌道が確認しやすいですし、スイングの結果にも影響大きいのでしっかりチェックしていきましょう。
その他のチェックもインストラクターがしっかりして、各個人の自然なスイングができるようにサポートしていきます。
スクールに興味がある方は、体験レッスンをご受講ください
お電話、WEBからご予約が出来ます

ご興味がある方は是非
ブリヂストンゴルフプラザ八幡西
福岡県北九州市八幡西区浅川日の峯2-28-1ベスパ大栄内
080-3719-9049
下記のタイムテーブルから時間を選んでお電話ください。
タイムテーブル
体験レッスン Webでお申込みはコチラから!!

佃 聡のプロフィール

こんにちは。インストラクターの佃 聡(つくだ さとし)です。
2024年9月に大阪からゴルフプラザ八幡西へ9年ぶりに戻ってきました。
今までの経験を活かしつつ心新たに頑張っていきますので、是非ゴルフスクールを体験してくださいね。
しっかりサポートしていきます。