ゴルフあるある ≪その6≫
スタッフブログ 2021年4月5日
ゴルフあるある ≪その6≫
今日のゴルフあるあるはティグランドのお話。
皆さんはティグラウンドに立った時にまず何を考えますか?
(写真はイメージです)
「いい景色だなぁ~」
「目の前に谷があるよ。。。やだな~」
「あの池を超えてショートカットできるかな?」
…なんて目の前の景色で気持ちが左右されたりしますよね!?
私もおんなじです(^_^“)
コースはめちゃくちゃ広いので、広大な景色を眺めると格別な気持ちになって嬉しくなります
そんなフェアウェイにボールがまっすぐ飛んだら更に気持ち良いですよねー
その狙ったフェアウェイに飛ばす為に最初に気にしたい事があります
それは…
ティグラウンドの向きなのです
まずは下のへなちょこイラストを見てください。(作ってみました)
例えば、こんなコースがあったとして、
バンカーあり、池ありでちょっとティショットに緊張が走る場面です。
青マークのティグラウンドを見てください
何やら明後日の方向に向いてやしませんか?
この向きでショットしたらどこに飛んでいくのやら…
プレイを面白く(難しく)するためのコース設計者の意図だったり、コース管理の方があえて明後日の方向にティマークを向けて置いたりします。
意外とこの罠に引っかかり、その方向に打ったりします。。。
そんな方向に限ってOBがあったりするのですよ。。。
「いや、ホントに全くなにゆえにあなたはそっちに打つのかね?」
(↑ 自分自身に問いただす、ミスをした時の私の心境(笑)←皆さんにもあるあるの心境でしょう)
OBなんかに飛んで行ったら悲しいですよね。
そんなことにならないために
普段の練習から目標を決めて打つ練習をされると良いですよ。
うまく打てても打てなくても目標を狙うクセをつけましょう
一撃必殺 自慢のクラブで狙い打とう
ティグラウンドに惑わされずにしっかりフェアウェイに向かって構えられると良いですね
きっとうまくいきますよ
ブリヂストンゴルフプラザ横浜ではお試しレッスン実施中です。
今なら無料で受講できます
(※ボール代別途)
是非一度お試しください
TEL:070-4552-9148
定休日≪水曜日・日曜日≫