ダウンスイング

皆さんこんにちは晴れ

今回はダウンスイングについて説明します。

ダウンスイングとは、トップオブスイングからインパクトまでことをいい、ボールを飛ばすためにヘッドスピードを上げる場所になります。

トップでためた力をヘッドに移動させる場所でもあります。

下半身の先行動作によりヘッドスピードを上げることができ、前傾姿勢を保ったまま、下半身先行を入れることで手元が腰の高さまで下りてくる。それにより上半身の側屈が入る。

その高さまで下りてきたらリリースをかけインパクトする。この動きが、腕やクラブを振るという動きになります。

 

気を付けてほしいのは、身体を止めて腕やクラブだけを動かすのではなく、全身でクラブのヘッドスピードをあげるように動かすことが大切です。

下半身の先行動作の部分ですが、左足の踏み込みから左腰、その後左肩、左腕、クラブの順で動いていくようにしましょう。

 

左腕を主としてクラブを引き下ろし両手、両腕でクラブがなめらかに振れるようになれば、身体の使い方は自然に理解できるようになります。

 

ゴルフスイングで重要なポイントがダウンスイングになるのでぜひ練習する際は気をつけてみてください。

次回はインパクトについて説明しますゴルフ

 

位置情報スクールについて

位置情報『体験レッスン』

位置情報『スクール入会』

についてのお問い合わせは

福岡市博多区金隈上屋敷809

博多金の隈ゴルフヒルズ内のゴルフスクールですゴルフ

ブリヂストンゴルフプラザ博多

電話092‐503‐7044

皆様の申込みお待ちしておりますうれしい顔

添田 祐司のプロフィール

インストラクター

はじめましてゴルフプラザ博多のインストラクターの添田祐司ですわーい (嬉しい顔)exclamation 初心者の方、ゴルフに興味があるがまだやったことのない方、ぜひ一緒にゴルフを楽しみましょう。ゴルフって楽しいですよねうれしい顔ゴルフ