スタッフブログの記事一覧

みなさんこんにちは、インストラクターの北村です。

暑い日が続いておりますが、ゴルフプラザ小倉南では

みなさん頑張って練習してもらってます。

今回は、スクール中のレッスンの流れをお伝えします。

無題

どうですか?ブリヂストンゴルフアカデミーでは、ゴルフの基礎と

なる4つの要素をお伝えします。

ぜひ、この機会にゴルフをはじめようと思ってる方、ゴルフに悩んでいる方

どんどんお試し体験会にお問い合わせお願いいたします。

反復練習を継続してゴルフの上達をめざしましょうグッド (上向き矢印)

「お試し体験」とは⇒「こちら」

クラブをお持ちでない方も大丈夫です!!

お気軽にお問合せくださいあっかんべー

 

 

みなさん、こんにちは!!インストラクターの山本です。

100をきるため第3回目ですね手 (パー)練習の調子はいかがでしょうか?

1回目と2回目では構え方の重要性をお伝えいたしましたが

お仲間がいない方(パートナーチェックできない方)は「お試し体験」

おこしになる方も増えてきました。

今回のテーマは距離感です。ショートゲームには欠かせませんねわーい (嬉しい顔)

ゴルフは直接ボールを投げる訳ではなく道具を使いますので距離感習得

が難しく感じますがく〜 (落胆した顔)

そこでこんな練習を!!

①まず利き手でボール目標を決めて投げてみましょう

②上手に投げることができて距離が合うようになったら利き手でクラブを持ちましょう

(素振りを繰り返します)

③素振りで感じた振り幅、動きを感じて打ってみましょう!!

この練習も簡単には上手くいきませんが、頑張って繰り返します

①は直接の感②③は道具感です

この二つを磨けば、距離感名人になれるかも。。。。。

ゴルフプラザ小倉南では、随時「お試し体験」募集しています!!

ご都合の良い時間をお問い合わせください→「スケジュール」

 

 

 

 

こんにちは!!「これからゴルフをはじめられる方、またはじめようか迷ってる方へ」

「体験記」←クリック

「はじめてのゴルフ」5回受講/3,000(税別)+ボール代別途

★★★はじめてのゴルフご入会でテキストプレゼント★★★

テキスト

レッスン内容は・・・・

1回目⇒クラブを持ったことがないけどどうやって持つの?(持ち方のレッスン)

2回目⇒どんな構え方をして良いの?(構え方のレッスン)

3回目⇒小さくクラブを振ったり、大きくクラブを振るとどうなるのか?(練習方法もレッスン)

4回目⇒パターを持ってパッティング(構え方、打ち方のレッスン)

5回目⇒ゴルフのエチケット&マナーって?(オリジナルテキストで解説)

こんな感じで進めていきますので、できるかな?って悩まないでお気軽に受講してみてくださいねグッド (上向き矢印)

お一人では受講しにくいと思いますのでお友達やご家族を誘ってみましょう!!

ゴルフクラブは無料でお貸しできますわーい (嬉しい顔)

下記タイムテーブルよりご都合の良い時間をお問合せお願いしますグッド (上向き矢印)

◆タイムテーブル◆093-961-8020

↓時間/曜日→(月)(金)(土)(日)
10:30~
12:00~
12:30~
13:30~
16:30~
18:00~
19:30~
21:00~

このページのトップに戻る