皆さんこんにちは、インストラクターの北村です
5月も沢山のお試し体験にお越しいただきましてありがとうございます
6月もまだまだ募集しておりますのでよろしくお願いいたします。
「お試し体験」
ブリヂストンゴルフアカデミーでレッスンの進め方(簡単に)
①目標設定(皆さんのゴルフの目標です)
②目標についての取り組み課題(インストラクターと一緒に課題を決めます)
③チェック(インストラクターのチェックとご自身の振り返り)
④チェックしたポイントを振り返り次に行うテーマを決めます
やっぱり練習をしててもチェックしてもらえるパートナーやご自身でしっかり
振り返っているか?ここが大事ですよね?
ゴルフは難しいですが、続けて反復練習することが大事だと思います
皆さんのお越しを心よりお待ちしております
6月も頑張っていきましょう
「お試し体験」
皆さんこんにちは
インストラクターの山本です
先月はピッチ&ランのご紹介をさせていただきました
「上手くいってますか?」今月もPART2と致しまして
ご案内させていただきますね
前回の「構え」をどのようにチェックしてますか?
「PART1」
①自分で感覚的にチェックしてる
②鏡で確認している
③パートナーにチェックしてもらっている
④ビデオやデジカメで見ている
やはり③④の要素はかなり大きいと思います
最終的には感覚になると思いますが・・・・
ゴルフプラザ小倉南では、第1週目に必ず構えのチェックを行うようにしています
チェック方法やパートナがいないなどお悩みの方は是非「お試し体験」へお越しくださいね
スケジュールご確認の上お問合せお願いいたします
「山本INS紹介&レッスンスケジュール」
皆さん、こんにちはインストラクターの山本です!!
100ぎりをめざす方も多いと思いますので、ショート
ゲームについてこれから何度かブログ更新したいと思います。
まずは・・・・構えです!!
同じスイングを繰り返すことが大切ですが
①目標に平行に立っているか?
②スタンス幅は適正か?(広すぎるなど)
③ボールの位置(毎回違うなど)
④前傾が深くなりすぎていないか?
構えはパートナーチェックが効果的で楽しくできますよ!!
グリーンまわりではもっとも多く使われのがピッチ&ラン
まずは構えも徹底的に練習してみましょう!!
個人練習が多い方は、お試し体験(2回無料/ボール代別)も
受講できますのでお気軽にお越しください!!
お試しレッスンとは?⇒「お試しレッスン」
