2013年10月 スタッフブログの記事一覧
皆様こんにちは
フロント樋口です
随分と過ごしやすい今日この頃ですが
ゴルフライフ、エンジョイされてますか

暑さに弱い私でございますが・・・
だんだんと良い季節
になるにつれ、外に出てみても
イイかなぁ~
なんて心境に(笑)
今回、スクールのミニコースレッスンに突然お邪魔

させて頂いちゃいましたよ~

まずは基本のストレッチからです

一緒にやってみました
普段伸びない所を伸ばすので
結構気持ちが良いですね

恒例の パターゲームにもチョコッと参加しました
結果は・・・
皆様のご想像通りだと思います~

さてさて、いよいよです
いざ、ミニコース
へ
秋晴れで爽やかなご陽気
の中、レッスン開始ですよ

↑少し見え辛いですが、青い杭が刺さってます
こんな杭がある所は芝の状態が良くなかったり
何らかの事情で立ち入り禁止
ですよ、という事なんですね

いわゆる、『修理地』というコトだそうです
そういう場合どうしたら良いか、のレクチャー風景です

お勉強になりますね~


ハイ、まずはインストラクターのお手本です
皆さん、と~っても真剣ですよ

インストラクターのショットはさすがです


人工芝と違って、傾斜があったり芝目があったり
カップの向こうに目標を定めて・・・
カップまでの距離は近くて遠いです


パターは苦手な方も多いと聞きますが、カップに吸い込まれるように
入った時の快感がた~まりませんよね


ナイスイン
です

レッスンもいよいよ終了のお時間となりました

スクール生の皆様、お疲れ様でした~


最後はエアーで靴に付いた砂や芝を
『ぷっっしゅーーー
』と吹き飛ばしてから打席に戻ります
打席では味わえない開放感(お天気だと尚更)と実践的なレッスンが
とても楽しかったです

突然のお邪魔でしたが、温かくお迎え頂き有難うございました

まだミニコースレッスンは未体験というスクール生の皆様は
ぜひ是非、一度体験していただく事をおススメしますです~
そして、スクールに興味を持って頂いたお客様がいらっしゃれば
お電話でも店頭でも お気軽にお声掛け下さいませ

お待ちしておりま~す

グリーンアリーナ岬の阪井です。
そろそろ秋が深まってまいりました
皆様は何の秋になりそうですか?食欲?読書?ゴルフ?是非 このいい季節をエンジョイしてくださいませ。私、先日 稽古をつけてもらいましたぁ (相撲では、、ないです
ゴルフですよ~
)
どうしても、クラブが背中の骨に当る、、前は首だったんですが、ちょっと下降して骨
改善しようという事で、ツーレバーをしなさいと言われ 途中で止めて練習してます『ツーレバーを征するする者は世界を制す』って言われたわけでもないですけどそんな気がしてなりません。、、、なんか違うか、、私、世界とか狙ってないし 左を制する、、、それボクシングの話だし
)
途中で止めるって難しいですね、無理
途中で止めた時点で、体が硬直して、次に体のどの部分に力を入れたらいいんだか分からなくなり、右足、左足がプルプルして 挙句に、一人で爆笑して終わり
爆笑してる自分に爆笑して、もはや なんの練習してるんだか分からない始末。とりあえず、慣れるまで、頑張ります!
映画の秋もいいですね。先日 CMで『おしん』が流れてました。幼少だったので記憶は曖昧ですが、数秒のCM見ただけで、泣けてきました。不思議ですね。あんまり 話しらないんですが、私、感情がすぐに爆発しやすいみたいです。 怖い映画でも、 ギャーギャー言うし、すぐ泣くし うるさくなるので、一緒に行く人は恥ずかしいらしく 映画館に行くときは、ハンカチを噛むように言われてます。

映画はとても大好きで、子供の頃は、映画ノートを作ってました
ストーリーやキャスト、感想を書いて、そしてそのノートの最大の楽しみは、数年後に同じ映画をみて感想を書くことです。年を重ねた時の自分のとらえ方が違ったりするので、面白いです。良く言えば 成長、、、
言い方かえたら 擦れてる
。
では、ここで、私の中の不動の映画 NO.1は、なんでしょうか クイズ
正解しても、なにもありませんが答え合わせには、来店して私を探してくださーい
ヒント その1 :宇宙船 その2:自由の女神 その3:シリーズは5作有り
こんにちは フロントの登島です
10月に入って そろそろ半袖も寒くなってきました
みなさん、もう衣替えは済まれましたか?
グリーンアリーナ岬店内ショップでは、秋物ウェアのセールを
実施中です
ご来場の際は、ぜひ店内ショップにもお立ち寄りください
試着もしていただけますので、どうぞ手にとってゆっくりと
ご覧ください
みなさまのお越しを 心よりお待ちしております

