ミニコースレッスンに付いて行ってみた!の巻
スタッフブログ 2013年10月15日
皆様こんにちは
フロント樋口です
随分と過ごしやすい今日この頃ですが
ゴルフライフ、エンジョイされてますか

暑さに弱い私でございますが・・・
だんだんと良い季節
になるにつれ、外に出てみても
イイかなぁ~
なんて心境に(笑)
今回、スクールのミニコースレッスンに突然お邪魔

させて頂いちゃいましたよ~
まずは基本のストレッチからです
一緒にやってみました
普段伸びない所を伸ばすので
結構気持ちが良いですね
恒例の パターゲームにもチョコッと参加しました
結果は・・・
皆様のご想像通りだと思います~

さてさて、いよいよです
いざ、ミニコース
へ
秋晴れで爽やかなご陽気
の中、レッスン開始ですよ
↑少し見え辛いですが、青い杭が刺さってます
こんな杭がある所は芝の状態が良くなかったり
何らかの事情で立ち入り禁止
ですよ、という事なんですね

いわゆる、『修理地』というコトだそうです
そういう場合どうしたら良いか、のレクチャー風景です

お勉強になりますね~

ハイ、まずはインストラクターのお手本です
皆さん、と~っても真剣ですよ
インストラクターのショットはさすがです

人工芝と違って、傾斜があったり芝目があったり
カップの向こうに目標を定めて・・・
カップまでの距離は近くて遠いです

パターは苦手な方も多いと聞きますが、カップに吸い込まれるように
入った時の快感がた~まりませんよね

ナイスイン
です
レッスンもいよいよ終了のお時間となりました

スクール生の皆様、お疲れ様でした~

最後はエアーで靴に付いた砂や芝を
『ぷっっしゅーーー
』と吹き飛ばしてから打席に戻ります
打席では味わえない開放感(お天気だと尚更)と実践的なレッスンが
とても楽しかったです

突然のお邪魔でしたが、温かくお迎え頂き有難うございました

まだミニコースレッスンは未体験というスクール生の皆様は
ぜひ是非、一度体験していただく事をおススメしますです~
そして、スクールに興味を持って頂いたお客様がいらっしゃれば
お電話でも店頭でも お気軽にお声掛け下さいませ

お待ちしておりま~す






















