2025年2月 施設ニュースの記事一覧

ゴルフ名言

「ゴルフに年齢はない。これを行う強い意志さえあれば、何歳からでも上達する」

ベンホーガン

 

過去から現代においても誰もが認める

ナンバー1のスイングの持ち主

ベンホーガンが言っていることなので

きっとそうなんでしょう!

 

練習場で一般のご年配の方にお声かけなどすると

「いやーもう年だから今さらやってもねー」

「年とってからだが硬くなってだめだ。

若いころはよかったけど」などという

「年だから」を言い訳にする声を

残念ですが、良く耳にして来ました。

 

 

もう耳にタコを通り越して耳にイカができてきました。墨だらけですウッシッシ (顔)

 

「その滅茶振りスイングのままで」

「そんな格好悪いスイングで」

「そんな飛距離で」

「そんな不安定なショットで」

ゴルフ人生終わるつもりなんですか?

そのままのゴルフで楽しいですか?楽しければそれでいいです

 

と私は「拡声器」でその方に声を大にして言ってあげたくなります。

まあ今のままでいいという方はそれで結構ですが

 

「もっと遠くへ飛ばしたい」

「まっすぐ打ちたい」

「アプローチを寄せたい」

「いいスコアで回りたい」と思う方

 

「思い立ったが吉日!!」です

 

スクールで頑張りましょう!!!!!

 

ゴルフプラザ七隈のHPをご覧頂きありがとうございます黒ハート

ゴルフ始めたての方や上手くいっていない方へ

ゴルフがいい方向へ向かっていただくよう

基本の知識をお伝えするコーナーを開設しました晴れ

 

早速今回は

ゴルフの基本中の基本「クラブの握り方」です。

 

ゴルフクラブの握り方は一見特殊ですが

効率の良いスイングをしてゆくには

ある程度は基本に近いほうがいいですね。

 

大事な点は

☆クラブと手のひら、指とクラブに隙間があまりあかない

☆両手のひらが向かい合うように握る

☆ボールにあたる瞬間にフェース面が自然に目標方向を向くように握る

☆クラブの動きを妨げないくらいの適度な強さで握る

ことだと思います。

 

まず写真のように左手から握ります。

  

 

次に右手を手のひらが向かい合うように握ります。

そうすると両手の親指、人差し指でできるV字がおおよそ右肩~右鎖骨あたりを指すようになります。

特にボールが右に曲がる方はまずチェックしてみてくださいねるんるん (音符)

 

ゴルフ名言

「ゴルフの唯一の欠点は

 

面白すぎることだ」

 

ヘンリー・ロングハースト

 

ヘンリーさんにかぎらず、

ゴルフ好きな方からすると

当たり前のことですよね

 

でもなんで面白いのか?

練習してもなかなかうまくいかなかったり・・・

と思いきや突然ナイスショット!!

 

悩んでもまたいい時を思い続け練習し、また悩む・・・

そして練習をやり続ける・・・

 

中毒性のある、ある意味

「危険なスポーツ」かもしれませんね

そんなゴルフ好きな方

ハマってる方大歓迎

体験レッスンで悩みを解消!!

      👇

 

このページのトップに戻る