工藤 美来の記事一覧
こんにちは、インストラクター・工藤です
今日は、左足上がり・左足下がりの構え方をご紹介します
左足上がりの場合・・・
傾斜に沿って構えます。
ボールの位置は、通常よりも左足に置きます。
フルスイングは難しいのでハーフスイングで打ちます。

傾斜の高い方にボールを置いていきましょう。
ロフトが寝た状態になるので、球は上がりやすいです。
球が上がりやすいので、1番手大きいクラブで無理なく振っていきましょう。
左足下がりの場合・・・
傾斜に沿って構えます。
ボールの位置は、通常よりも右足に置きます。
フルスイングは難しいのでハーフスイングで打ちます。

傾斜の高い方にボールを置いていきましょう。
ロフトが立った状態になるので、球は上がりにくいです。
構えた前傾の姿勢が崩れないように気を付けて、無理なく振りましょう。
傾斜面で打つのも難しいですよね

状況に応じて構え方を変えて、コースで実践してみましょう
来週は、つま先上がり、下がりの構え方をご紹介します
お楽しみに


ゴルフといえばブリヂストングリーンアリーナ久留米

ネットでカンタンおためしレッスン予約
下のバナーをクリック(タップ)して必要事項をご入力いただくだけ

メールが届きお気軽カンタンおためし受講
もちろんお電話でのお申込みも大歓迎
2021年もゴルフといえばブリヂストングリーンアリーナ久留米
スタッフ一同お客様のご来場をお待ちしております

こんにちは、インストラクター・工藤です
コースに出て、木が目の前にある時、通常の球の高さでは回避できない時がありませんか??
今日は、フェアウェイから高い球・低い球を打つ方法をご紹介します
低い球の打ち方・・・
構え方はいつも通りで構えます。
ボールの位置は通常よりボール1個右へ置きます。
グリップの位置は左足付け根の前に持ってきて、クラブのロフトを立たせます。(ハンドファーストの形)
振るときは、ハーフスイングの振り幅でスイングします。(しっかり)
林などから打つ場合は、ハーフスイングよりも小さく振っていきましょう
力まずにいつも通りで振っていきましょう。インパクトでスピードが落ちないように注意しましょう

高い球の打ち方・・・
構え方はいつも通りで構えます。
ボールの位置は通常よりもボール1個左へ置きます。
グリップの位置は左足付け根の前に構え、クラブのロフトを寝かせます。(ロフトを増やす)
振るときはフルイングの振り幅でスイングしましょう。(しっかり)
のボールの位置を間違えると球が上がりにくいので注意しましょう
力まずにしっかりいつも通りに振っていきましょう
目線は高く上げずに落とし場所を確認して打っていきましょう

練習場でしっかり練習して、コースで実践してみて下さい

ゴルフといえばブリヂストングリーンアリーナ久留米

ネットでカンタンおためしレッスン予約
下のバナーをクリック(タップ)して必要事項をご入力いただくだけ

メールが届きお気軽カンタンおためし受講
もちろんお電話でのお申込みも大歓迎
2021年もゴルフといえばブリヂストングリーンアリーナ久留米
スタッフ一同お客様のご来場をお待ちしております

こんにちは
工藤です
今日は、フックボール・スライスボールを打つときの構え方についてお話します
コースに出て、木が目の前にあったり、左右のドッグレッグでボールを曲げて打ちたいな~
と考えることはありませんか(・・?
でも、いざ構えて打ってみたら真っすぐボールが飛んでしまい、失敗した経験がある方もいると思います
そんな時はまず、クラブフェースの向きと構えを確認してみましょう
スライスボールを打つ場合・・・
クラブフェースはボールを落としたい場所に向けていきます。
スタンスは打ち出す方向に構えます。←ここで、注意ポイント
◎つま先、腰、肩のラインは打ち出す方向に全て平行に構えていきます。
×つま先だけ開いて、腰、肩のラインは真っすぐに構えてはいけません

反時計回りでボールに回り込むようにして構えます。
ボールの位置は左足かかとの延長線上に置いていきます。
スタンスと同じ方向にクラブを振り上げて、スタンスと同じ方向に振り抜いていきます。


スライスを打つときの構え方
フックボールを打つ場合・・・
クラブフェースはボールを落としたい場所に向けていきます。
スタンスは打ち出す方向に構えます。←ここで、注意ポイント
◎つま先、腰、肩のラインは打ち出す方向に全て平行に構えていきます。
×つま先だけ開いて、腰、肩のラインは真っすぐに構えてはいけません

時計回りでボールに回り込むようにして構えます。
ボールの位置は真ん中に置いていきます。
スタンスと同じ方向にクラブを振り上げて、スタンスと同じ方向に振り抜いていきます。


フックボールを打つときの構え方
フックボールを打つ際にも、つま先、腰、肩のラインが打ち出し方向に全て平行になっているか確認しましょう
いくつか方法はありますが、私がいつもコースで実践しているやり方をご紹介しました
実際に練習場で試しに打ってみてください

ゴルフといえばブリヂストングリーンアリーナ久留米

ネットでカンタンおためしレッスン予約
下のバナーをクリック(タップ)して必要事項をご入力いただくだけ

メールが届きお気軽カンタンおためし受講
もちろんお電話でのお申込みも大歓迎
2021年もゴルフといえばブリヂストングリーンアリーナ久留米
スタッフ一同お客様のご来場をお待ちしております

工藤 美来のプロフィール

初めまして、熊本から来ました工藤 美来(クドウ ミク)です(^^)小4からゴルフ塾に通い、高校卒業後はプロテストを受けましたが、惜しくも1打で2次予選敗退してしまいました(>_<)
これからは今よりも多くの方にゴルフを知っていただき、楽しくラウンドを回れるようにお手伝いさせていただきます(≧▽≦)
ゴルフやってみたいな、レッスン受けてみたいなと少しでも感じたらグリーンアリーナ久留米までお越しください。スタッフ一同お待ちしております(^^♪