スタッフブログの記事一覧

「上達につながる目標設定」

 

あけましておめでとうございます富士山

今年の元日は晴れていたので私は運よく初日の出を家族と拝むことができました晴れ晴れ晴れ

今年もいい年になりますようにぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

みなさんは「今年はゴルフでこれをやるぞ!!」っていう目標は立てていますか?今回は上達につながる目標設定の仕方を紹介しますグッド (上向き矢印)

例えば目標を100切りだと設定します。そのためには何をすればいいのか??

いろいろやってもいいですが効果が少なく、しかも大変です。

そこで今回はゴルフプラザ七隈ではスクール生さんにこのような目標を設定してもらいました。

「大目標」100切り

この方は1Wが不安定でOBがしょっちゅう出てしまいスコアが伸びません。

そこで苦手な1Wのばらつきを克服することでティーショットを安定させるつもりです。

これが「中目標」です。

2レバースイングというハーフスイングでボールを目標にうてるようになることを決めました。

では「小目標」は?

これは「中目標」を達成するために必要な日々の課題練習です。

グリップ・アドレスが悪い・軸がぶれるためヘッドの軌道がすれる、体の動く順番がばらばらでインパクトでのタイミングが合ってないなど人によって克服する課題はいろいろあると思います。

こうやって練習してゆけば日々の練習が年間の大きな目標へとつながり回り道することも少なくなりますね。

でも自分のスイングやクラブの使い方がいいのか?悪いのか?それがわかりにくいのがGOLFです!

スクールで一緒に頑張りましょう!!

 

これからゴルフを始めようと思っている方、スイングにお悩みがある方、
まず、「お試しレッスン」を受講してみてください。
お申込みはWEBから24時間できます。

スクールのお申込み・お問合せは070-4552-9171(担当宮内)

お試しレッスンお申込みは下記のバナーをクリックください

皆さまのお申し込みをお待ちしております

※時間帯によっては満席等で予約いただけない場合がございます
(詳しい状況はお問い合わせください)

ブリヂストンゴルフプラザ七隈

福岡県福岡市城南区七隈8-4-8七隈ゴルフセンター内

TEL 070-4552-9171

ゴルフをやってみたいるんるん (音符)るんるん (音符)もっと上達したいけどスクールに行ったほうがいいとは思うけどどうしよう?

と手をこまねいているかた。

もう間もなく新年がはじまります!

やろうかどうか悩んでいてもはじまりませんしやってみないとわかりませんよね右斜め上右斜め上右斜め上

ブリヂストンゴルフアカデミーで基本を学んで

回り道しないでゴルフを楽しみましょう!!お待ちしております。

下の画像をクリックするとお試しレッスンが申し込めます

 

皆さまこんにちはゴルフプラザ七隈のインストラクター宮内です

今回は基本基準についてお話をさせて頂きます。

 

まず基本とは物事の判断、行動または存在などのよりどころとなる元とあります

ゴルフスイングにおいて基本とは電子カルテにもありますテキストの動きそのものになります。

レッスンでは基本のワンレバー、ツーレバーの練習で確認している事になります

 

そして基準とは並み、すなわち平均的な水準などとあります

ゴルフスイングにおいて基準とは人それぞれが基本通りのスイングをしようとした時のその方にとって一番動きやすいスイングの事になります。

 

人の体は筋力や柔軟性、関節の可動域等、人それぞれですよね

ですから基本のスイングが誰にとってもベストとは言い切れません

 

『基本』の動きを理解しつつ、自分のベストな『基準となるスイングを構築し維持する事がゴルフスイングを安定させるという事になります

自分では分からないベストな『基準』をインストラクターと一緒に構築しませんか?

ゴルフプラザ七隈では

11月入会金無料キャンペーン開催中です。

お試しレッスンも1回1時間1,100円(打席代は別途)で受付しております。

お申込みお問い合わせは

070-4552-9171

まで

このページのトップに戻る