スタッフブログの記事一覧

練習場でこんな状態で練習している方をよく見かけますふらふらふらふらふらふら

これはほんの一例で他にもエラーな動きはいくつでもあります。

1番目:頭の残しすぎでアッパー軌道になる

2番目:左腕の引けてこすり球(スライス)やトップが出やすい

3番目:クロストップになり極端なインサイドアウトになりダフリやひっかけが出やすい

4番目:極端なインサイドアウトになりダフリやひっかけが出やすい

このような癖がある方はミスを補うためにの動きでカバーします。

それでナイスショットがでると「うまくなった」と勘違いするんですね泣き顔泣き顔泣き顔

 

たとえば写真の例で2番目の左腕を引っ張る動きのある方は

ボールを捕まえるためにインパクト付近で手をこねたり、インサイドからクラブを下ろそうと

4番目の動きをしようと手首を使ってスイングします。余計な動きがプラスされてゆきます。

 

ゴルフスクールのレッスンは

「新しい動きを身につけないといけないので大変!!」

思っている方が多いかもしれません。

ブリヂストンゴルフアカデミーでは

基本の構え、グリップ、基本的な体の動きはもちろんお伝えしますが

ご自身の悩みの原因をなくしてゆく練習

をメインでやって頂きます。

なのでゴルフプラザ七隈のレッスンはなにかを新たに身に着けるというよりはいらないものを

なくしてゆく

マイナスのレッスンといってもいいんです。

そのためにただ打つだけの練習ではなくドリルや

練習器具などを使い、動画で確認してゆきます。

何かを補うだけの練習になっていませんか?耳耳

やってみたい方は

ゴルフプラザ七隈

070-4552-9171

までぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

スクール生の声

Amadaさん

いつも楽しんでレッスンを受講して頂き有難うございます。

以前のご自身のスイングを

「虫みたいなスイング」

と言われてましたが

だいぶかっこよくなってきましたダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤダイヤ

1Wの距離が出ずに悩んでおられましたがふらふらふらふら

少しずつですが着実に伸びてきていますグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

ラウンドレッスンでも練習の成果で

1Wでナイスショットがたびたび出たときは

「楽しいーーーーーーー晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

と言ってくれたとき私もすっごくうれしかったです。

これからも楽しんでどんどんうまくなっていってください!!!

宮内

 

スクール生の声

平河さん

ゴルフ始められてよかったですねウッシッシ (顔)ウッシッシ (顔)ウッシッシ (顔)

そしてスクールご入会有難うございます。

お仕事忙しいとき以外は

週2~3回レッスン受講されており

真面目に練習に取り組んでいただいた結果

飛距離もびっくりするほど伸びました雷雷雷雷

 

これからラウンドレッスンやINSとのラウンド会など

腕を磨いてゆきましょう!!!!

宮内

 

このページのトップに戻る