施設便りの記事一覧

ポイントでゲット杯第2戦を開催しました
今回の会場は、阿蘇郡西原村にあります肥後サンバレーカントリー
クラブです
この日の天気は、前半スタートした途端雨
が降り出し、そして
徐々に風
も強くなりと大変なラウンドとなりました

ところが
昼休憩をした後はすっかり雨も風も止み
無事に回りきる
ことが出来ました
18番ホールから見える俵山の風車も徐々に見え始めました

こちらは2組目の皆さん
グリーン上はそれほどディボットの跡などもなく、雨上がりとは
思えないほどでした

こんなもの見つけました

シューズの鋲?
シューズのメンテナンスも大事ですね

寒さもだいぶ和らいできて梅の花もきれいに咲いていましたよ

しかし、この時期危険なのはこれ





一気に目や鼻がもぞもぞ
し始めていませんか
今回は雨だったせいか、水たまりやカート道路にボールがあったり
足がかかる時の対処方法などの質問が多かったように思います。
こんな時、さっと対処出来る人ってかっこよくありませんか
自分もそんなふうになりたいのでルールももっと勉強ですね
そして今回の優勝はR.Nさん

天気が悪い中でも安定のスコアですね
おめでとうございます
今年は年間優勝を目指してくださいね
次回の会場はチェリーゴルフ天草コースです。
海が見られるのが楽しみですねー

ブリヂストンゴルフアカデミー ゴルフプラザ熊本

今年も始まりました
2023年のロングランコンペ「ポイントでゲット杯」です
そして一年の初めの会場は、熊本市内から約30分と便利の良い
チェリーゴルフ宇土コースです
そして天気にも恵まれ
好スタートです

本日はINスタート(上の写真)なのですが、打ち下ろしで落とし所が
狭いので皆さん鬼門のスタートとなりそうです

そして、13番ホールはまたしても打ち下ろしのショートホールです
レギュラーティから158Y、レディースティから141Y、左右OB
ピンはグリーンセンターよりやや奥。
風も計算に入れて、さぁあなたならどの番手でどこを狙いますか

こちらは
14番のロングホールの2打目地点
のようですが、
フェアウェイなのに急な左足上がり、ここも左右OBがありますが
いかがでしたでしょうか
このコースは斜面ショットの練習になりますね~

今日は天気が良く空気も澄んでてナイスビュー

そして後半6番ホールのPAR3(152Y)
写真では見にくいのですが谷越えです
奥はOB、更にこの後、奥の斜面では藤木インストラクターが
皆さんのショットをチェックしていましたので、皆さん、一気に
緊張がマックスに

無事ナイスオン出来たでしょうか

こちらは女性4人の組です
グリーンもなかなか難しかったようですね

ここのコースはなかなか良いスコアは出ないね~との声がよく聞かれ
ますが、そんな中この日のベスグロは高校1年生のS君の79
まだまだ満足のいく内容ではなかったようなのですが、
今年も日本ジュニア出場を目指して頑張って練習していますので、
藤木インストラクターのレッスンにも熱が入ります
そして、今回の優勝はYさん
初優勝おめでとうございます

ハンデキャップがだいぶ減ってしまいましたが、今年の良いスタート
だったのではないでしょうか

来月の会場は肥後サンバレーカントリークラブです。
初参加の方も大歓迎ですので、またのご参加お待ちしています
ブリヂストンゴルフアカデミー ゴルフプラザ熊本

皆さん、こんにちは
寒い毎日が続いていますね
スクールでは今年最後のポイントでゲット杯&スクールコンペを開催
しました
今回は初めてここ司菊水ゴルフクラブでの開催です
高速のインターチェンジからわずか1㎞とアクセス抜群です
この日は九州北部地方では雪でクローズになってしまったゴルフ場も
あったそうなのですが、ここは写真にもあるように天気も良くラッキー
でした
まずはパター練習
今日のグリーンの速さはいかがですか

こちらはショットとアプローチ練習場です
天気は良いけど気温は低いのでしっかり体を温めてからスタート
してくださいね

今回はスタッフはコースの中まで入ることが出来なかったので
プレーの様子はわかりませんでしたが、こんな感じのコースです

朝は晴れていましたが、さすがに終わるころには雪が



クラブハウスの中ではタヌキがゴルフしてました


そして今年の年間チャンピオンはT.Sさんでした

おめでとうございます

定期的にレッスンに通い、レッスンが無くても練習に来て、そして
イベントにも参加していただくなど、日々の努力の結果だと思います
そして今年一年、参加していただいた皆様ありがとうございました
また来年もハンデキャップを改正して新たに開催しますので、より多く
の皆様のご参加をお待ちしています


ブリヂストンゴルフアカデミー ゴルフプラザ熊本