片岡 美紀子の記事一覧
こんにちは!片岡です
ソフトバンク優勝しましたね
感動しました
本当に良かったです
今日のブログをどうぞ~↓
こんにちは
福岡地区ブログリレー2巡目の31番手
今でも息子(1歳8か月)から
パパとアンパンマンの区別がついていない
クラフトマン事
寺田(てらた)です
たぶん、呼び名にパがあるからだと思います
(決して顔ではないはず・・・)
今回は知っていそうで知らないかも
ウェッジにあるバンスの選び方についてお話します
通常ウェッジはPW、AW、PS、F、SW、LWなど様々な物があります。
(他にも呼び方は色々ありますが代表的な所を書いています)
ウェッジで注目して頂きたいポイントがいくつかあります。
見た目
いくら人気のあるウェッジでも構えて違和感のある物は
おススメしません。
すわり
基本的に開いたり、閉じたりして使用するから気にしない方もいると
思いますが、わりと大事ですよ。
バンス
このバンスを説明しますね。
バンスと聞いてわからない方がいると思います。
バンスとはアイアンのソールを地面に付けたとき、
隙間ができる角度の事をバンスと言います。
よく見るウェッジのバンス角度は
6°・8°・10°・12°・14°が多いと思います。
その中で私のお勧めを紹介しますね。
アプローチウェッジでは8°をお勧めします

理由はバンスが少ないと綺麗にクラブがボールの隙間に入りやすくなります。
その効果を得やすいライの状態は、フェアウェイ・カラー・砂地など
ラフとかでは抵抗を受けやすい為、ヘッドスピードが少ない方は出にくくなります。
速い方はラフを切る事が出来るので遅い方よりは出やすいです。
デメリットとしては、バンカーでは埋まりやすいです。
バンス角6°というのもありますが、LW(ロブウェッジ)用がほとんどです。
これは高く上げて止めたい方にお勧めしてます。
サンドウェッジでは14°がお勧めです

理由はバンス角度が多いほどクラブが跳ねます。
バンカーではこのバンスがあるとエクスプロージョンショット
(爆発ショット)が打ちやすくなります。
ラフではバンスがあるため滑りやすく抜けやすくなります。
デメリットとしては綺麗なライからのアプローチは浮いているためトップしやすくなります。
その事を頭に入れてプレーされるとスコアアップが
望めると思いますよ
参考にしてみて下さいね。
次のブログリレーはゴルフプラザ博多の小栁インストラクターです
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ゴルフプラザ前原では、随時スクール生を募集しています!
気になる方は、まずお試しレッスンをお勧めしています!
BSゴルフプラザ前原
℡.092-332-1077
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんにちは。片岡です
今日のブログは、変顔プロ宮内インストラクターです
あ、なんか変な人みたいな紹介になりましたけど、明るいインストラクターです(笑)
どうぞ↓
みなさんこんにちは
ブログリレー30番目(2巡目)GP七隈宮内どえーす!
青空にボールをかっ飛ばすのはゴルフの醍醐味ですよね
今回はボールを飛ばしたい方必見です。
ボールを飛ばす要素は
ヘッドスピード、入射角度、フェースの向きなど様々ありますが
今回はヘッドスピードを上げる方法をお伝えします。
手・腕だけの力ではもちろんボールは飛びませんね
飛ばす方に共通するのは背骨を中心とした体の回転のスピードが速いです。
今回は体の回転の仕方がわかり体の回転スピードを上げるドリルをやってみましょう。
レッスンでもやっているショルダーターンドリルです
くるくる
やり方は
①クラブを方に担ぎ左手を右に深く押し体をひねる。(写真左)



この時右足が流れたり伸びたりしないよう注意(軸ズレ、捻転が浅くなります写真中)
②体を一気に左へ戻しフィニッシュへ
という感じです。
ポイントは右半身の回転スピードをいかに上げるかです。そのためには下半身を有効に
使わないといけません。
体を傷めないよう最初はゆっくりやってくださいね
ウエストがしまる効果も期待できますよ!
詳しくはBSGAテキストP63にのってます。
以上宮ちゃんの飛ばしワンポイントでした
次回は、ゴルフプラザ博多の寺田クラフトマンです!
お楽しみに~
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ゴルフプラザ前原では、随時スクール生を募集しています!
気になる方は、まずお試しレッスンをお勧めしています!
BSゴルフプラザ前原
℡.092-332-1077
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんにちは。片岡です!
今日のブログは、いつも明るい谷口インストラクターです
こんにちは、福岡・博多ブログリレー29番目。
ゴルフプラザ博多の谷口です。
今話題のブリヂストンゴルフNEWドライバー J715試打されましたか? いいですよ~♪
と言いながら、やっと私もシャフト選びが無事おわり
これから特注で注文するところです!
えっ? 特注って何かって?・・・そんなあなたのために
クラブ購入の裏ワザを伝授致します。
(ホントは裏ワザでは無いです。ごめんなさいm(__)m)
ということで今回は、前回のシャフト選びに続き、特注クラブについてのお話しで~す♪
皆さん、ゴルフショップで新商品を見たり、試打した時に「もうちょっと〇〇だったらな~」と思ったことないですか?
例えば、「もう少し、短くて当たりやすそうだったら・・・」とか、「グリップの色が・・・」とか,ちょっとマニアックな方でしたら、「フェースの向きが・・・」など、ちょっとしたところ気になりません?
実は前回のシャフトと同様に、特注でオリジナルクラブ(自分仕様)が作れちゃうんです♪
特注で対応できる内容を一部ご紹介です。
ヘッド : J715の場合はB3(460cc),B5(450cc)の
2タイプ
ロフト : クラブヘッドのフェースの角度
(J715は8.5°、9.5°、10.5°の3タイプ)
シャフト : メーカーが取り扱いしているシャフト
(種類、重さ、硬さ)が選べます。
グリップ : グリップ(種類、色)と下巻きの仕様による太さ
調整(1枚巻(通常)~3枚巻)
バランス : ヘッドバランスメーカー純正はD2
(ヘッドの重みを数値にしたもの)
男性用でD0(軽い)~D4(重たい)が一般的
※シャフトの重量や長さによって制限があります。
シャフトラインナップ ※一部紹介

グリップラインナップ ※一部紹介

更に、ちょっと人と違ったオリジナル感を求めるおしゃれさんには
こちらがおすすめ

といった特注(仕様変更)ができちゃいます
是非、あなただけのこだわりクラブ作ってみてください。
特注の際には、是非ご相談下さい。
ちなみに今回私が注文する仕様をご紹介致します。
『アイアンマン谷口のドライバー特注内容』
ヘッド : B5(450cc) ※アクセントカラー ブルー
(シャフトに合わせて)
ロフト : 9.5°
シャフト : Tour AD PT-7(73g),フレックスX(硬い)
長さ45.25?
グリップ : オリジナルラバーグリップ(ブルー)、
テープシングル巻
バランス : D2.5
ちなみに私のプロフィール
スイングタイプ : ドローヒッター、
ヘッドスピード : 48m/s
身 長 : 173cm
体 重 : 63kg
性 格 : 穏やか ←自己分析ではそのはずです・・・笑
以上、あなただけのNEWクラブでベストドライブを
次はゴルフプラザ七隈の宮内インストラクターです。
お楽しみに
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ゴルフプラザ前原では、随時スクール生を募集しています!
気になる方は、まずお試しレッスンをお勧めしています!
BSゴルフプラザ前原
℡.092-332-1077
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆