片岡 美紀子の記事一覧

こんにちは、片岡ですわーい (嬉しい顔)

秋が濃くなってきましたねー!

ゴルフをするには、とてもいい季節ですゴルフぴかぴか (新しい)

さて、本日のブログはこの方です↓

 

 

 

博多・福岡ブログリレ-1 (one)3 (three)番手を務めさせて頂く
クラフトマン(特注クラブや修理などを行う人)こと
ショップもやっているゴルフプラザ博多の
寺田(テラタ)です!濁点無しですわーい (嬉しい顔)

私は今話題のドライバー J715 B3とJ715 B5についてと
シャフトについて紹介いたしますゴルフ

まずJ715 B3とJ715 B5の違いはヘッドの大きさです
どっちが大きいと思います?
B5の方が大きいと思った方・・・

 

 

 

残念!もうやだ? (悲しい顔)B3の方が大きいんです 。
B5の体積が445CC、B3の方が460CCとなります。

B3の方が大きい為、スイートエリアも広くなります。
優しさで言うとこちらが優しいですねるんるん (音符)
B5は少し小さい為、操作性に優れていて、
ミート率の良い方はこちらをお勧めしまするんるん (音符)

私の見解としては今回のドライバーは
2014GRの打ちやすさをそのままに
球のあがりは少し抑えて 打感を良くしたドライバーだと思います。
特に打感は打ってみないとわかりませんexclamation
特許出願中のドライバーへのミーリングフェイスexclamation

これは伊達ではありませんdouble exclamation
通常はボールを打つと必ずフェースで球が少しずれます。
しかし、このフェースになると吸い付いてずれませんexclamation
結果スピン量が落ちて、打感が良く、飛ぶボールにつながりますわーい (嬉しい顔)
通常はミーリングフェースだと
スピンが増えると思う方も多いと思います。
ロフト20°以下で実行すると逆効果になることがわかりましたexclamation
ここが凄いところです 是非練習場で試打クラブを打ってみてください。
びっくりしますようれしい顔

次にシャフト選び Bブランドでカタログに最初からある
1 (one)ツアーAD J15-11W
2 (two)フブキAT
3 (three)ディアマナR   の3種類があります。
ツアーAD J15-11Wは今までのオリジナルシャフトの中では
少し軽く、やわらかく感じます。
これまでのオリジナルシャフトの中で一番人気がありますよるんるん (音符)
対象としては、
ヘッドスピード45以下の方でスライスする方ににお勧め。

フブキATは、今までのフブキと違い中調子になりました。
トルク(シャフトのねじれ)も多くなり、これまでのフブキと比べて、
戻りが少し速くなって、全体的にしなるようになりました。
対象としては、
ヘッドスピード40以上の方でフックが嫌な方にお勧め。

ディアマナRは、この中で一番トルク(ねじれ)が少ないシャフトです。
重量はほぼフブキATとかわりません。
中調子ですが、先がはしる感じがします。
対象としては、
ヘッドスピード40以上の方でスライスが嫌な方にお勧め。

どのクラブもとても打ちやすく飛びますよグッド (上向き矢印)

嘘つかれたと思って打ってみてくださいexclamation
いい結果がでるとおもいますよわーい (嬉しい顔)

ちなみに私はJ715 B3のディアマナR70Xにしました

PS.自分だけのオリジナルクラブ作ってみませんか?
愛着もでますし、自分にあったクラブなので、
結果も違ってきますよ exclamation
工房はゴルフプラザ博多ゴルフプラザ小戸にございます。

HP見たと言って来店されたら特注や修理を割引させていただきますdouble exclamation

次回はゴルフプラザ博多の小栁INSですexclamation

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ゴルフプラザ前原では、随時スクール生を募集しています!

気になる方は、まずお試しレッスンをお勧めしています!

BSゴルフプラザ前原
℡.092-332-1077

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

みなさんこんにちは

ブログリレー12番手の宮内どえーす!

絶好の季節晴れ

ゴルフガンガンやんなくちゃですね!

ところでグリップは毎回チェックしていますか?

左右のV字(親指と人差し指の付け根)を右肩に向けることのほかに

今回は左右のグリップの一体感を出す方法をお伝えします。

ポイントは左手親指と

右手生命線です!

ここがぴったりかみ合うと手とグリップのスキマがなくなり

一体感が出ます!

JUST FIT!!

握りがしっくりこないときはやってみてくださいね犬

以上ゴルフプラザ七隈 宮内でした。

次は博多の寺田さんです。

よろぴくお願いします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ゴルフプラザ前原では、随時スクール生を募集しています!

気になる方は、まずお試しレッスンをお勧めしています!

BSゴルフプラザ前原
℡.092-332-1077

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こんにちは、ブログリレー11番手の谷口です。

早速、10番手大原さん推薦のNEWシューズ【ゼロ・スパイクバイター】で練習開始しました。

まず、履きやすいですね♪
流行りのカチカチで、ホールド調整も自由自在!!
更にブリヂストンならではのタイヤの技術(今回はモトクロスのタイヤ)を応用しての
高いグリップ性能に加え、ソールの外側に少し突起したエッジがスイング中の重心の
流れをしっかり抑制してくれて、壁を感じてスイングできます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛距離も伸びそうですが、スライスに悩んでいる方特有のフェースターンの遅れも
カバーしてくれそうです。  私からもおすすめです!!

さて、今回は【シャフト選び】についてです。

皆さん、これまでせっかく良いクラブを買ったのに思うような飛びに繋がらなかったり、
振りにくいなど感じた経験は無いでしょうか?

実はクラブ選びにはヘッドの機能を活かすために重要なポイントがあります。
それがシャフトです。

シャフトには様々なものがあり、その中から自分にあったものを選ぶことが出来ないと
せっかくの良いクラブも性能半減です。
必ず購入前にシャフトがあっているかを確認しましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ポイント1:重量】
シャフトはスイングスピードによって、適正な重量の物を選ぶ必要があります。
一般的に女性初心者用で40g~飛ばし屋の男性で90g弱とかなり幅広く、
ヘッドスピード45前後の方で、60g台のシャフトがあってきます。

【ポイント2:フレックス】
次にフレックス(硬さ)です。  シャフトは柔らかい順にL・A・R・S・Xという表記があります。
女性用でL・A・R、男性用でR・S・Xの硬さが表記されていますが、実はこの硬さの差は
重量が違うのです。 一般的にフレックスの差は1g~3gの差ですがたったこれだけで
違いを感じれます。

【ポイント3:トルク】
捻じれ量の数値が大きいほど柔らかく、少ないほど硬く感じます。
柔らかいとミスが軽減され、硬いと操作性がよくなります。
初心者の方はトルクの数値が大きい物、上級者・ハードヒッターは数値が
少ないものを選びましょう。

【ポイント4:調子】
シャフトにはキックポイント(調子)があり、種類によって一番しなる場所が変わります。
先調子~中調子~元調子がありスイングタイプによって振りやすさや、弾道が変わります。

以上のポイントを確認してベストなシャフトを選んで下さい。
まずは今使用しているシャフトを見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、クラブを選ぶ際には測定を行って自分のクラブとどう変わるのか比較をしましょう。
ブリヂストンではゴルファーズドッグ(GFD)というクラブ診断をしていますので、
あなたにあったクラブが見つかりますよ。

是非一度クラブ診断をしてみてください。

次のブログはゴルフプラザ七隈の宮内インストラクターです。
お楽しみに♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ゴルフプラザ前原では、随時スクール生を募集しています!

気になる方は、まずお試しレッスンをお勧めしています!

BSゴルフプラザ前原
℡.092-332-1077

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆