戸山 寿人の記事一覧
いつもありがとうございます。戸山です

私この度、9月8日に発売された新型ドライバー、B2HTを購入いたしました
シャフトが特別仕様により、少し遅れて入荷

ヘッドはB2HT9.5° 前作B2より新たに弾道調整カートリッジを搭載しています。

シャフトはVANQUISH 5X の組み合わせにしました。
程よく捕まるけど左に行きにくいシャフトです!昔の赤マナ??
純正のVANQUISH BS50と比べてホログラムなど鮮やかな色彩です。
手元はクリア仕上げ、真ん中からマット仕上げに変わるところもすごくおしゃれです!

純正ヘッドカバーもカッコいいです!

新搭載のスリップレスバイトミーリングで安定感と低スピンを両立しています。
今回は前作と比べてつかまり具合を調整するカートリッジが入っているので、クラブを調整しながら自分のスイングに合わせやすくなりました!これから打ち込んでモノにしていきたいと思います!
ダフりにくいウェッジの使い方
いつもありがとうございます。戸山です

3打目で残り30ヤード、寄ればパーが取れる!からのザックリ・・・
こんな経験ありませんか?
そんなミスが出にくいウェッジの使い方と、選び方を紹介します!
ウェッジの打ち方は、リーディングエッジと呼ばれるフェース前側の部分に意識を置くのではなく、
「トレーリングエッジ」と呼ばれるソールの後ろ側の部分を地面に押しつけるように使いましょう!



こうすることで地面をならすようにソールを滑らせることができます!
リーディングエッジからクラブを地面につけると、どんなウェッジでも地面に潜っていってしまいます!

なおこのトレーリングエッジを使うにあたって大切なのが、バンス角になります。
バンス角が大きいほどトレーリングエッジが地面につきやすくなります。
ウェッジを選ぶときにはこのバンス角が非常に重要になりますが、
ザックリが出にくいウェッジはバウンス角12~14のハイバウンスがおすすめです。
芝が薄かったりベアグラウンドのような状況だと、バウンス角8度度以下のローバンスの方が打ちやすくなります。
中間の10度は標準くらいのバンス角となります。
個人的にはロフト58度バンス12が好きです

▲現在発売中のBRM2とBRMHF。BRM2はプロも使用しているコンパクトヘッドでスピン重視、BRMHFはソール幅が広くやさしいウェッジです。
ちなみにフェースを開くことによって、ローバンスでもバンスを大きくすることができるので、
攻めのパターンを増やしたい方はぜひ練習してみてください
-------------------
ウェッジのザックリでお悩みの方
ネットでカンタンおためしレッスン予約
下のバナーをクリック(タップ)して必要事項をご入力いただくだけ

ショートメッセージが届きお気軽カンタンおためし受講
ゴルフといえばブリヂストングリーンアリーナ久留米
スタッフ一同お客様のご来場をお待ちしております
ブリヂストングリーンアリーナ久留米
福岡県久留米市野中町1375-1
0942-21-5551
ゴルフスクール 久留米市
いつもありがとうございます。戸山です
9月9日発売の新型アイアンの試打が入荷しました。
その名も221CBと222CBプラス!

早速打ってみた感想ですが、221CBは重心が高めでスピンがばっちり入り、
条件の厳しいグリーンでも止めることができる弾道が出ているように感じました。
222CBプラスは221を大きくしただけかと思いきや、打ってみると球がとても拾いやすく、
ミスショットにも寛容なイメージでした。おそらく重心が低めに作られているのだと思います。
個人的にはCBプラスの方がお気に入りです!
新商品の発売に合わせまして、
8月18日(木)と9月22日(木)の12時~18時までフィッティング会を開催いたします。
先日、古江彩佳プロが使って優勝したB3ドライバーもあります。
普段当店には置いていない色々なシャフトもありますので、ぜひご参加ください
直接来場やお電話でのご予約が難しいあなたも大丈夫

ネットでカンタンおためしレッスン予約
下のバナーをクリック(タップ)して必要事項をご入力いただくだけ

メールやメッセージが届きお気軽カンタンおためし受講
ブリヂストングリーンアリーナ久留米
福岡県久留米市野中町1375-1
0942-21-5551
ゴルフスクール 久留米市