スタッフブログの記事一覧

毎日 気持ちのいいお天気で『益々ゴルフ日和晴れ

ゴルフ練習頑張るぞ~と ヤル気だけは満々の 辻本ですわーい (嬉しい顔)

スタッフの皆と必ず毎日 『最低30球は打とうよ』って事で

2階のすみっこで頑張ってます。

昨日もインストラクターの先生に4日ぶりにゴルフレッスン

して頂きました手 (チョキ)

グリップ・姿勢は、いつも自分の打ちやすい形に戻って

しまいます泣き顔

だからこそ、チェックしてもらいながら打つと

          『さ・す・が』

毎回ではないですが、ピシッとイイ感じで当たりだすんです。(すごい)

レッスンおすすめですよ~

double exclamation先生から いよいよ今月オープン予定のミニコースを

月に2回はラウンドするように課題を頂きました

益々意気込んで力が入りすぎない程度に頑張りますゴルフ

ちなみにミニコースは5ホールあり初心者から上級者まで

楽しんで練習して頂けると思います。

 

ゴルフスクールをお探しの方はコチラ

和歌山市 泉佐野 泉南市 阪南市 岬町

目エンジョイゴルフ ミニコースへの道①はコチラ

  エンジョイゴルフ ミニコースへの道②はコチラ

  エンジョイゴルフ ミニコースへの道③はコチラ

         『言うことを聞かない私の体

 ゴルフ練習を頑張って続けてる阪井です目がハート (顔)

頑張ってはいるけど自分の体があまりに言うこと利かなくてびっくりしてます目

今日は、いつも見てくれる大先輩が来てたのでゴルフ練習を見てもらおうと

『見て~見て~』 コールを送り、見てもらいましたが、

愕然でした。まぁ 目を離してる隙に 私は大変な事をしてしまってたようです。

『グリップ めちゃくちゃやで!』 涙 うそ~ イケてるやろって思い込んでた

私が 馬鹿でした。グリップはイケてないわ、首にクラブが当るわ 

どないしたらいいねん冷や汗2 (顔) って思いますが、さすがはインストラクターの

方です。ドンドン解決策が出てきますひらめき 

            さ ・す ・が ハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)

 まずグリップ 私の場合何がイカンかというと、右手が下からすくう様な感じで

グリップを握ってしまうようです。見てもらっている時は、

なんとか、やり過ごしても(コノ考えがいかん)

さぁってなると ゴソゴソ手が動いて変な形になってます。 

私の解決策としては、クラブを胸の前で握る、そうしたら 右手はすくいたくても

すくえない感じになります。(けど、ゴソゴソする癖を直さないといけませんが)

あと、首にあたる理由は、当てて思いっきり打ってやろうって思うから、

手首を動かしてしまうようです。自分でも気づいてます。だって手の中から

クラブが浮いてしまってるんです冷や汗 (顔)

解決策も聞きましたが、まぁ 私の体、言うこと聞かないですねボケーっとした顔

ミニコースへ行く前にピッチングの練習もしないとと、 ゴルフをクラブを持って

行きましたが、用なしでしたボケーっとした顔あまりに言うこと聞かなくて グリップと手首から

前に進みませんでしたあっかんべー 

次回 ミニコースへの道⑤ 『いざ出陣!!』

 ゴルフスクールをお探しの方はコチラ

<和歌山市 泉佐野市 泉南市 阪南市 岬町>

 

近頃、陽気が続いて気持ちが良いですね!

皆様 ゴルフライフを ENJOY黒ハートされてますかexclamation and question

今頃exclamation and questionと思われるかもしれませんが 私 樋口も今月に入り

ゴルフ練習を地味~に始めております、、、、、、、。

空いてる時間にスクール打席でひっそりと練習してます。

たまに 空振りし、『ドンexclamation』『ガスンexclamation』と聞こえてきても、どうか

温かい目で見守ってください(笑)

そして、、、普段運動も何もしていないので、いつもより少し動いた

 だけでお腹が ぐぅ~ムードですたらーっ (汗)

久しぶりに料理(といってもカレーですが)と向き合ってみました。

牛スジ700グラムのあく取り&煮込みと格闘し、約半日double exclamation

とろける牛スジカレーの出来上がりムードですdouble exclamation

 

めちゃウマ黒ハートでしたdouble exclamation

最後に私のおススメアイテムを1つご紹介です。

それはコレdouble exclamation

ブリヂストンの銀傘ハート

ちなみに青→阪井さん  オレンジ→樋口

お揃いです。大きくてとっても役立ちますよdouble exclamation

皆様も紫外線対策に是非どうぞハートたち (複数ハート)

このページのトップに戻る