とみーのゴルフ日記⑦
2018年2月28日
こんにちはー沖縄はもう夏に近いくらいあったかくなってきましたね暖房もクーラーもいらない過ごしやすい季節で最高です(=^・^=)先日、イベントのあきこ杯がありました。チーム対抗スクランブル方式です4人で打ったベストボールを選択して、その場所からまた4人で打つというルールになりますインストラクターはハンデとして1本しかクラブを使えないのでウェッジをいつも使うのですが・・・1本でも常に上位3チームを独占してしまうので(笑)今回は生徒さんからの要望で、5Iのみのパターをしないというルールでいきましたこれが、結構頭使うショットが多くて(笑)50Y以下のショットがこんなにも難しいものだとは思わなかったです結果インストラクターチームは下から3つを独占(笑)やっぱりスコアをだすのはアプローチ&パターだなと実感しましたみなさんもしっかりアプローチ&パターの練習をしていきましょうね
さて、今日のお題はマナーです
ゴルフ場でよくみかけるのがハーフ2時間プレー、FAST PLAY
の看板だったりするんじゃないでしょうか??スロープレーは後続組だ
ったり、同伴プレーヤーに迷惑をかけてしまいますプレーは慎重に移
動は速やかに楽しくプレーをするのも大事ですがマナーを守ってプレ
ーをしましょう
その他のマナーetc・・↓
芝の上は引きずって歩かない
打つプレーヤーの前後(視界に入る位置)に立たない
襟付きシャツ・帽子を着用・ジーパン不可
プレーヤーが打つ時はお静かに
素振りをする時は周りに人がいないかをしっかり確認
隣コースに打球が飛んで行ったらファーと叫ぶ
他にもまだありますが、これからもまたマナー講座していきますね