スタッフブログの記事一覧

みなさんこんにちは

ゴルフシーズン本格到来!!

スコアもいいと気分がいいですね。

さて前回はみなさんのパターとそれ以外のショットの

伸びしろについてお話しました。

今回はパター数がスコアの40%以上の方へ特に聞いてほしい

内容です。耳

 

パターが苦手な方は方向はさておき、

距離感が合ってない方が多いようですたらーっ (汗)

 

たとえば10m位のパッティングの場合

いくら慎重にラインを読み、素振りをしても

半分くらいショートしたりすると、その時点で3パットは決定です雷

 

そんな方に朝のパッティング練習でのアドバイスです。

通常はショートパットや3m~5mくらいのパッティングをする方が

ほとんどだと思います。

 

そこで、グリーン全体の速さの間隔をつかむ練習としてグリーンの端から端まで

を狙って打ちます。距離が合ってきたら次はその半分(グリーン中央まで)

またその半分というように短くしてゆきます。

こうするとグリーン全体の速さがつかみやすいですよね手 (チョキ)

cimg9577

 

ぜひお試しください晴れ

 

 

 

 

 

 

 

ブリヂストンゴルフアカデミーの宮内です。

練習すごく頑張っているけどスコアがなかなか伸びない方へ・・・・

 

「劇的に雷

 

とはいきませんが、

これから

皆さんのスコアを少しでも縮める方法をお伝えしてゆきたいと

CIMG8633

思います。

仮に、あるやり方でスコアが18H中1打縮まるとして

それが5つほどあれば5打縮まります。そう考えるとすごいですね!!ひよこ

これからスコアアップにつながるポイントをいろんな角度でお伝えしてゆきます晴れ

 

というわけで今回はみなさんのプレーの中でショットとパターの割合を見てみましょう。

 

やり方は

1.スコアカードにパター数をつける。

2.トータルスコアに0.4かけてパター数と比べる。

パター数が多ければパターに伸びしろが多い

そうでなければショット・アプローチに伸びしろが多い

ということになります。

 

まずは、自身の傾向を知りましょう!!

 

 

ゴルフ上達のカギは

092-405-8736

ゴルフプラザ七隈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは

ブリヂストンゴルフアカデミーの宮内です。

今、大変話題のJGRドライバーを打ってみました。

CIMG6851

構えた感じクラブヘッドの見え方が

 

なんだかボールが上がりそうな雰囲気CIMG6850

 

優しいイメージがわきますね。

まずはTOUR AD J16-11Wを打ってみる

全体的に少し軽い感じであまり力のない方でも

振りやすそう黒ハート

スコーンといった感じでやや高めのドローが出ました。

フェース側のクラウン部分がたわみ、高い球が出やすいです。

CIMG6858

2回目3回目も同じような弾道!

軽いせいかとにかく振りやすい

簡単!!

打った感じは前作のGRとは明らかにちがう

 

 

次はAirSpeeder[J]J16-12Wを打ってみました。

まず素振りをしてみるとびゅんびゅんしなる!!

女性や非力の方でも飛ばせそう

ゆったり振るとタイミングが合い高いドローボールが出ました。

ヘッドスピードがある方には逆にしなりすぎで難しいかもしれませんが

多くの方にはビッグ飛距離がプレゼントされるでしょう!!!

 

 

 ブリヂストンゴルフプラザ七隈
城南区七隈ファミリープラザにあるゴルフスクールです♪

お問い合わせはこちらから→092-405-8736

ブリヂストンゴルフアカデミーのスクールを1度体験してみませんか??

お試しレッスン随時受付中double exclamation

 

みなさまのお申し込みをお待ちしておりますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

このページのトップに戻る