スタッフブログの記事一覧
みなさんこんにちは
ゴルフプラザ七隈宮内です。
まだまだ寒い日が続きますがオフシーズンはスイング作り
にいい季節ですよー
ところで先日ユーアイ宗像にラウンドレッスンに行ってきました。
海の近くで気持ちよか~







ところでこのレッスンは
パター(傾斜の読み方、方向・距離のあわせ方)、アプローチ(上げる、転がす)、バンカーの練習を
約1時間半ほど練習します。
そのあと昼食(私は100%海鮮丼
)をはさんで
後半9Hのラウンドレッスン(様々な状況のショット、アプローチなど)という魅力たっぷりのラウンドレッスンです。



そしてラウンド終了後のレッスン時に
当日のスイングや今後の課題などをプリントアウトしてお渡しします。

今回は雨の予報でしたが最終までなんとかもちました。
今回参加されたお二人も「また参加したい」と
ありがたいお言葉をいただきました。
また行きましょう!
・・・・・・・・ゴルフの上達はゴルフプラザ七隈から始まる・・・・・・・
092-405-8736
みなさんこんにちは
ブログリレー30番目(2巡目)GP七隈宮内どえーす!
青空にボールをかっ飛ばすのはゴルフの醍醐味ですよね
今回はボールを飛ばしたい方必見です。
ボールを飛ばす要素は
ヘッドスピード、入射角度、フェースの向きなど様々ありますが
今回はヘッドスピードを上げる方法をお伝えします。
手・腕だけの力ではもちろんボールは飛びませんね
飛ばす方に共通するのは背骨を中心とした体の回転のスピードが速いです。
今回は体の回転の仕方がわかり体の回転スピードを上げるドリルをやってみましょう。
レッスンでもやっているショルダーターンドリルです
くるくる
やり方は
①クラブを方に担ぎ左手を右に深く押し体をひねる。(写真左)



この時右足が流れたり伸びたりしないよう注意(軸ズレ、捻転が浅くなります写真中)
②体を一気に左へ戻しフィニッシュへ
という感じです。
ポイントは右半身の回転スピードをいかに上げるかです。そのためには下半身を有効に
使わないといけません。
体を傷めないよう最初はゆっくりやってくださいね
ウエストがしまる効果も期待できますよ!
詳しくはBSGAテキストP63にのってます。
以上宮ちゃんの飛ばしワンポイントでした
ゴルフプラザ七隈
092-405-8736
みなさんこんにちは
ブログリレー12番手の宮内どえーす!
絶好の季節
ゴルフガンガンやんなくちゃですね!
ところでグリップは毎回チェックしていますか?
左右のV字(親指と人差し指の付け根)を右肩に向けることのほかに
今回は左右のグリップの一体感を出す方法をお伝えします。
ポイントは左手親指と

右手生命線です!

ここがぴったりかみ合うと手とグリップのスキマがなくなり
一体感が出ます!

JUST FIT!!
握りがしっくりこないときはやってみてくださいね
以上ゴルフプラザ七隈 宮内でした。
次は博多の寺田さんです。
よろぴくお願いします。