教えてトヤマン㉕ボールラインナップ(ディスタンス系)
2025年4月2日
いつもありがとうございます。戸山です
今回は2025年3月現在、ブリヂストンで発売されているボールについて説明します。
この表はボールを「スピン」と「やわらかさ」で分けた分布図となります。
上に行くほど高スピン、右に行くほどソフトとなります。
各ボールについて詳しくみていきます。今回は飛距離、ソフト感重視タイプをみていきます。
TOUR B JGR
デカ飛びマッスルがキャッチフレーズの飛び系ボールです。
ボールのコアに採用されたビッグマッスルコアと表面のデルタウィングディンプルにより、
初速と滞空時間がしっかり出るように設計されています。
ボールの軟らかさがちょうど真ん中なので、ほかのボールはJGRより硬いか、やわらかいかを
基準に選ぶことができます。スピン量もディスタンス系にしてはそこそこあります。
ドライバーヘッドスピード30~45くらいの方が打つのにちょうどよいです。
PHYZ
ブリヂストンで唯一の4ピースボールです。
インナーカバーの内側にさらにシェル部分を追加、飛んで曲がりにくいボールに仕上がっています。
JGRより少し軟らかめの打感で、曲がりも少なめです。
ドライバーヘッドスピードが25~43くらいの方がよく飛ぶように設計されており、
特にヘッドスピード30未満の方は、このボールを使うと飛距離が出やすくなります。
SUPER STRAIGHT
3月リニューアルのまっすぐ飛ばしてスコアアップが狙えるボールです。
3ピース構造で1ダース4000円台の非常にコストパフォーマンスに優れたボールです。
低スピン=曲がりにくさに特化しており、ゴルフが楽になります。
弾道も中弾道で、かぜの影響を受けにくいボールです。
ディンプルも上級機種に採用されているデルタウィングディンプルを採用、
非常にお買い得感のあるボールです。
さらに高弾道が欲しい方はJGRやPHYZをお勧めします。
EXTRA SOFT
3月にリニューアルされたブリヂストンの中で非常にソフトなボールです。
非常に軟らかい素材でできており、やさしく打っても大きな飛びになります。
2ピースボールになりますが、そのぶん価格が1ダース3000円台と非常にお買い得なボールとなっています。
ボールを失くしやすい方や、ジュニアにもお勧めです。
LADY
今回新しく登場のブリヂストン史上最もソフトなボールです。
エクストラソフトをさらに軟らかくしたボールです。
飛距離は上級機種には及びませんが、楽に球があがり、手ごたえも軟らかく気持ちのいいボールです。
その名の通りレディースや、始めたばかりのジュニアにもお勧めです。
ボール選びは奥が深いです。体力やヘッドスピード、プレーに対する意識、季節でも変わります。
迷われたらいろいろなボールを使って、ドライバーからパターまでどんな球が出るか確認してみましょう。