いつもありがとうございます。戸山です

今日はテイクバックについて説明いたします。
簡単に言うと、
ができればOKです。
細かく説明すると、
①手首を固める
②8時までのふり幅で
③体幹を使って動かす
です。
きれいにできると背中の角度とソールの向きが平行になります。

テイクバックを安定させることが、スイングの再現性を高めることにつながっていきます。
ボールに当たるけどバラつきが多い方はここをチェックしてみましょう!
いつもありがとうございます。戸山です。
今日は振り子運動について説明をします。
振り子運動とは、棒やひもの先に重りを付けたものが一点で支えられて
その点を中心に一定の周期で振動する運動のことを言います。
ゴルフスイングの場合は首の付け根が支点となります。
ゴルフスイングには求められる4つの要素というものがあり、
①何回でも繰り返せる
②正確に
③一定のリズム・テンポ
④スピードのある動き
があります。振り子運動を行うことによって、この①②③を身に着けることができます。


やり方は簡単。
前回の構え方で肩の付け根から自然に腕がおりている姿勢を作れていれば、
あとは首の付け根を支点にして腕を左右に揺さぶるだけです。
この時に同じところに腕が通るようになれば、スイングの再現性が上がっていきます。
この振り子の動きに腕とクラブ、クラブヘッドを振り上げてクラブが下りてくる動きに
タイミングよく力を加えて加速させると、フルスイングにつながっていきます。
スクールではこの小さな動きの習得を大事なポイントとしてやっています。
特に100くらいでスコアが伸び悩んでいる中級者の方はこの動きの習得がスコアアップにつながっていきますので、ぜひトライしてみてください。

ブリヂストンゴルフアカデミーのスクールを1度体験してみませんか
お試しレッスン随時受付中です!


WEBからのお試しレッスンお申込みはこちらから

ブリヂストングリーンアリーナ久留米
住所:福岡県久留米市野中町1375-1
定休日:12/31・1/1
0942-21-5551
BSSJ認定インストラクターの田尻 一郎です。
2023年までソフトバンクホークスで広報をしていました。
(選手、マネージャー経験あり)
趣味は野球観戦で得意クラブ(ショット)は70ヤード前後の58度です。
座右の銘は「破壊なくして創造なし」。
完全独学でゴルフをしてきましたので皆様の気持ちが一番わかると思います。何でも相談してください。
勿論、ゴルフの技術も相談してくださいね。楽しく一緒に上達しましょう。