宮内 康之の記事一覧

ゴルフの教えで

「手打ちはだめだ!手を使わないでボディターンで打たないと!」

ということ聞いたことありませんか?

 

もし皆さんがそう思い過ぎていればボールは思ったほど飛ばないでしょう。

体を動かすのはもちろん大事です指でOK

ただ、クラブヘッドがボールを飛ばしますので

腕や手首がやわらかく効率よく動かないと

クラブヘッドのスピードが出ずボールは飛びませんげっそり (顔)

 

「とにかくボディターンだ!!」っておもっている方は

この駅などでよく見かけるおじさんのように

腕や手をしなやかに使って効率よくクラブを振ってみてはいかがでしょうか?

ミート率や飛距離がぐんと上がるかもですよグッド (上向き矢印)

でも周囲に迷惑でしかも危ないので駅やバス停では、皆さんはしないように(笑)

 

スクールでは体験レッスン受付中

下記をクリックしてくださいね

 

スコアーの70%はピンから120ヤード以内で打たれる

だから、アプローチとパットを重点的に練習すべきだ

 

ジャックニクラウス

 

練習場ではショットの練習ばかりの方が多いように思います。

スコアが減らなくて嘆いている方

ショットではプロにはなかなか及ばないと思いますが

アプローチやパターでしたら正しい方法で

練習すれば精度が上がり

スコアも激減してくるのではないでしょうか?

ゴルフプラザ七隈では

パター、バンカー、アプローチに特化した

スペシャルラウンドレッスン

も行っております!

興味ある方はまずは下記をクリック!!

 

HPをご覧頂きありがとうございます。

 

ようやく春がやってきましたね桜

 

寒い冬は

私の極寒のおやじギャグと相まって

とてもつらいですげっそり (顔)げっそり (顔)げっそり (顔)

 

ところで練習場で

「この人うまそうだな!」

その人がボールを打つ前に

上手そうだという感じの人いませんか?

 

ゴルフスイングをするうえで

ある程度は基本に沿った構え方を

しておかないと

いい動きはできません。

 

いい例と悪い例を

参考にしてみてください。

 

あなたの構えが悪いほうに

似ていなかったら

いいですねるんるん (音符)

 

【いい例】

【悪い例】

かっこ悪い構えはバッドスイングの原因です。

 

飛距離でもミート率や方向性でも

構えが変わるとあなたのGOLFは

 

大きく変わってきますよ!!

 

 

 

 

 

宮内 康之のプロフィール

店長兼インストラクター

こんにちは! インストラクターの宮内です。
いつも楽しい雰囲気でレッスンを行っております。
飛距離アップしたい方、ボールをまっすぐ飛ばしたい方など、私のレッスンで必ず上達させてみせます。
初心者から年配のかたまでお気軽にいらっしゃって下さい。ご来場お待ちしております。